はじめに
現在、Meti Lux Partners(メティラックスパートナーズ)のジョージアオフィスでは、下記のサービスを提供をしており
・法人の登記
・銀行口座開設サポート
・移住サポート
・不動産の仲介、賃貸管理
・会計業務(ジョージアで唯一日本語でサポートを行い、ライセンスを保有する会社です)
ジョージアの法人設立は銀行口座の開設費用も込みで0円!で行っております。(但し、最低1年間弊社との会計サポート契約が必須となります。月々250USD〜)
※ジョージア法人設立の申し込みはこちら
また、開設が難しいと言われている法人の銀行口座開設も、弊社の開設実績は100%の口座開設実績です!!
人口増加のバトゥミ
ジョージアの海側の貿易都市『バトゥミ』ですが
2014年の国勢調査ではバトゥミの人口は『152,839人』でしたが、2024年の最新の国勢調査では人口は『234,600人』に増加をしており
これは過去10年間で+81,761人(+53.5%)増加したことになります。(年平均増加率(2014→2024):約+4.4%/年)
バトゥミは物価の安さや治安の良さなどもありますが、観光投資・カジノを含むサービス業の拡大、港湾・不動産開発などもあり、ここ数年は欧州を中心に注目が集まっており、移民者が増加をしてきています。
特別経済ゾーン
現在、バトゥミには『金融特区(Financial Zone)』構想や『特別経済ゾーン』構想などが出てきています。どれもまだ構想段階であり、具体的な物はまだ出てきていませんが
方向性としては『何かしらの税制優遇を作り、都市の成長を加速させよう!』と言う方向性で動いています。
すでに工場や倉庫系で似たようなフリーゾーンもあるので、イメージとしてはそれを拡張させるようなイメージかと思いますが。
他にも空港の拡張で『旅客処理能力が年間 600,000人から 1,200,000人まで引き上げられたり(これはすでに拡張済みの話です)』、拡張をしたことで、3 社の新航空会社(新規就航)が参入する予定と新しい航路も結ばれる予定です。
様々な経済政策や開発などが大きく影響し、バトゥミはジョージアの中でも高い経済成長率を出しており過去10年で平均+11.5 %の成長を記録しています。
まとめ
ジョージアは政治の不安要素はあるものの、ただその不安要素としては『結局、どっちに行くの??』と言う話であり、そのどっちかと言うのは『EUに加盟するのか??』それとも『BRICS側(ロシア側)に行くのか?』と言う話であり、投資家目線であれば、どっちに行っても、ジョージアにとっては悪い話ではないです。
つまり政治のリスク要因は十分にカバーできる範囲であると言うことです。
それを考えた時、すでに私達のジョージアの仕込みは終わっており、後はこの成長がトレンドになり大きく成長をしてくれれば、面白いことになると感じています。
引き続き、海外の最新情報を追っていきます!また、最新の情報を見逃さないためにもブログの通知情報が届く『MLP公式Line』にお友達登録をお願いします!!
コメント