Vol.1697:【2025年最新版】ドバイ不動産購入で取れる投資家ビザ&ゴールデンビザの取得条件

〇この記事を読むのに必要な時間は約7分です。

埜嵜 雅治

執筆者埜嵜 雅治

Meti Lux Partners 
代表取締役CEO

はじめに

現在、Meti Lux Partners(メティラックスパートナーズ)のドバイオフィスでは、下記のサービスを提供をしており

・法人の登記
・銀行口座開設サポート
・移住サポート
・教育移住サポート
・不動産の仲介、賃貸管理


ドバイ法人設立は銀行口座の開設費用も込みで12520AED(約49万円※2025年5月7日現在)と、業界最安値となっております!!(弊社のサポート費用は0円です。)

※ドバイ法人設立申し込みはこちら

また、開設が難しいと言われている法人の銀行口座開設も、弊社の開設実績は100%の口座開設実績です!!

ドバイの不動産投資家ビザ

転売ヤーとしてドバイで不動産を買う人とは別に、ドバイでは

ガチでドバイ移住で不動産の購入を検討している

と言う人もたくさんいます。その背景には、不動産の購入で取得できるビザが関係しています。不動産購入で取得できるビザは主に2つです。

不動産投資家ビザ

  • 概要 ドバイで一定額以上の不動産を購入した外国人に発給される滞在ビザ。 ゴールデンビザほどの投資額は不要で、物件購入だけで取得可能。
  • 主な条件(ドバイ)
    • 最低投資額
      • 通常:75万AED(約3,000万円前後)以上の不動産(2023年基準)
      • 物件タイプ:完成済み物件(オフプラン不可)
      • 所有形態:フリーホールド(Freehold)必須
      • ローン利用:条件付きで可(頭金が一定額以上必要)
  • 有効期間
    • 2年または3年(物件価値によって異なる)
    • 更新可能(所有継続が条件)

ゴールデン投資家ビザ

  • 概要 :ドバイのゴールデン投資家ビザ(Golden Visa)は、一定額以上の不動産投資を行った外国人に対して、長期的な居住権を付与する制度です。通常は10年間の滞在許可が与えられ、更新も可能で、ビザ保有者は自由に出入国でき、UAEでの生活・ビジネス展開の自由度が高まります。
  • 主な取得条件(不動産購入の場合)
    最低投資額 :200万AED(約8,000万円前後、為替による変動あり)の不動産購入が必要。 購入は現金一括または一部ローンも可能(特定条件下)。

    物件タイプ: 完成物件(オフプラン=建設中物件は対象外)である必要がある場合が多い。

    所有形態 :フリーホールド(Freehold)エリアの物件を所有する必要あり。

    所有者名義: 投資家本人名義(法人名義の場合は別条件あり)。

    融資条件 :ローンを利用する場合は、銀行からの融資残高が200万AEDを下回らないことが必要になる場合がある。
  • ビザの有効期間と更新

    有効期間:10年間

    更新条件: ビザ更新時にも200万AED以上の不動産を引き続き保有していることが必須。 投資額が減少していた場合、更新ができない可能性あり。

まとめ

『ドバイ移住』が最大目的の場合、結局の所、何かしらのビザがなければドバイに住むことはできないですし『どうせドバイに住むわけだから』と言うことで『最初から不動産購入を前提に考えている』と言う方もたくさんいらっしゃいます。しかし、その行動は慎重にならなければなりません!

お試し期間は重要

弊社では、ドバイに移住をしてくる人達のご相談に対して、まず最初に

『ドバイの土地勘はありますか?』

と言うご質問を必ずさせて頂きます。私達みたいにドバイに土地勘がある人は、ご自身の好みの場所で自由に不動産を買ってもらえばいいですが

『土地勘がない!』と言う人達に対しては

まずは1年間、Airbnbなどで短期滞在を繰り返し、様々なエリアに住んでみて下さい。そして、「この場所に住みたい!!」と言うエリアが見つかった時に、初めて不動産の購入を検討してみて下さい!と言うことをお伝えしています。

これはドバイに限らずですが、どの場所も『住んでみて分かる!!』と言うことがたくさんあります。最初は雰囲気だけで決めてしまいこの場所いいかも!と思っても、住んでみたら

・毎朝交通渋滞をし朝が大変
・治安が良かった、悪かった
・海側よりも内陸のが良かった


などなど、言い出したらキリがないですが『住んだからこそ分かる!』と言うのが必ずあります!不動産が1万円、2万円の買い物で『まぁー勉強代として考えればいいや』と思える金額ならいいですが、ゴールデン投資家ビザを取得する人であれば、200万AED(約8000万円)を超える買い物になるため、慎重に物件選びをするべきです!!

と言うのが弊社の考えになります。しかし1年間、Airbnbなどでエリアを転々とするにしても、ビザは必要ですので、どうするの??と言う声もあると思います。

選択肢はいくつかある!

選択肢はあります。

【選択肢①:法人を作る】
法人を作れば、その法人から投資家ビザを出すことができますので、その投資家ビザでドバイに住むことは可能です。法人を作った際に、売上はゼロでも問題はありません。

【選択肢②:弊社でアルバイトをする】
週2〜3回で程度で構いません。SNSの投稿やブログ投稿などのお手伝いをして下さい。弊社のお仕事を簡単でも構いませんのでお手伝いをして頂ければ、弊社から従業員ビザを出すことが可能ですので、従業員ビザでドバイに住むことが可能です。

まとめ

日本とドバイでは、何もかも違います!ドバイが合うと言う人もいますし、合わないと言う人もたくさんいます。それは個人の好みなので仕方ないです。

私達はドバイにいるからこそ、それが良く分かります。だからこそ、慎重に検討をして頂きたい!と言うのが、弊社の願いです。

まずは1年!

土地勘がない人は、ゆっくり様々なエリアを見て下さい!様々なエリアにも住んでみて下さい!どんな人にも、住んで見たからこそ見える景色が100%あります!その景色を知ってから、不動産を選んでも遅くありません。

ゆっくりと不動産を検討しましょう!!!

引き続き、海外の最新情報を追っていきます!また、最新の情報を見逃さないためにもブログの通知情報が届く『MLP公式Line』にお友達登録をお願いします!!

コメント

累計不動産取引数567

海外不動産投資、移住・進出サポート
どんなお悩みでもご相談ください

累計不動産取引数567

海外不動産投資、移住・進出サポート
どんなお悩みでもご相談ください

SNS