弊社がサポートしているジョージアやアゼルバイジャン、セルビアなど、今世界で注目されている小国がもっとも意識している国々はどこかご存知でしょうか。中国やインドといったアジアの大国もその一つではありますが、実際に関係性を重要視しているのは「東南アジア」の国々です。
先日もセルビアとベトナムの間で経済協力のための署名が行われました。
参照:Vietnamより
ジョージアも観光客の増加を狙って今年以降、多くの東南アジアの国々との間で直行便を就航させようとしています。アゼルバイジャンもジョージアやセルビアと同じような動きを見せています。
様々な思惑があることは確かですが、見ていて感じるのはジョージアやアゼルバイジャン、セルビアなどの小国と東南アジアの国々は相性が良いということです。大国と組む場合、大国の力が上であるため小国が飲み込まれかねませんが、経済成長を続ける「小国同士」である東南アジアとは双方の利害が一致しやすいと感じます。