Vol.1632:エジプトが世界の製造拠点に!自動車・電機メーカーが続々進出する理由

〇この記事を読むのに必要な時間は約5分です。

埜嵜 雅治

執筆者埜嵜 雅治

Meti Lux Partners 
代表取締役CEO

エジプトで工場を構える自動車メーカー

勉強会、YouTub、ブログでも何度も何度もお伝えしている内容ですが

エジプトのメイン産業は製造業であり、この国は製造業の国です。

エジプトのことを何も分かってない人達が

『ピラミッドしかない、何もない国』と言っていますが、それは大きな間違いです。事実、2025年5月4日時点で、エジプトには下記の自動車メーカーが工場を構えています。

日産自動車
トヨタ自動車
✅BMW

メルセデス・ベンツ
ガッブール・オート
エジプト最大級の自動車企業であり、現代(Hyundai)、マツダ、三菱、奇瑞(Chery)などのブランド車を組立・販売しています。
スズキ
スぺランザ・モーターズ
ジェネラル・モーターズ・エジプト
吉利汽車
ジャック
MCV
エル・ナスル自動車製造会社
アラブ・アメリカン・ビークルズ
エジプシャン・ジャーマン・オートモーティブ
セウディ・グループ

そして、これらはまだ一部であり、他の自動車メーカーもありますし、さらに言えばこの自動車メーカーに部品を供給するサプライチェーンは、この何十倍も存在をしています。

また、自動車メーカーだけではありません。世界中の電機メーカーもエジプトへ続々と進出をして来ています。

エジプトで工場を構える電機メーカー

エジプトには、電機製品の製造を行う企業が多数存在し、国内市場向けだけでなく、中東・アフリカ地域への輸出拠点としても重要な役割を果たしています。特にここ数年は政府の支援と地理的優位性を活かし、電機・スマートフォン製造の地域ハブとして急速に成長しています。以下はエジプトで生産を行なっている企業です。

Samsung Electronics Egypt
LG Electronics Egypt
El Sewedy Electric
El Araby Group
(提携企業:シャープ、東芝、ソニー、セイコー、日立製作所)
住友電装
SICO Technology
OPPO Egypt
Xiaomi Egypt
Vivo Egypt
Nokia(HMD Global)
Infinix(Transsion Holdings)
KMG Egypt

これも自動車メーカーと同じで、一部のメーカーだけで、これ以外にもまだまだあります。

なぜ、こんなにも世界中のメーカーがエジプトに進出をするのか?

なぜ、こんなにも世界中のメーカーがエジプトに集まってくるのか?

企業の考え方も色々ですので、理由は1つではありませんが、多くの企業の考えとしては

『エジプトを欧州、アフリカ向け輸出の玄関口』

として考える点です。
今のエジプトは、欧州、中東、アフリカの様々な国と『フリートレード』の契約を結んでおり、多くの製品を関税0%で輸出ができます。それに加え

・自然災害がほとんどない
・砂漠で土地はいくらでも余っている
・人口が1億人を超え、人件費も安い
・スエズ運河を中心に世界中へ輸出がしやすい
(アフリカ全土に広がる高速道路や、世界中に船を出しやすい場所など)


と、工場を作る好条件が全て揃っているのです。だからこそ、これだけのメーカーがエジプトに進出をしてくるのです。

まさに、エジプトは今後のアフリカ全体の成長を見据えた、重要拠点でもある!と言うことです。

引き続き、海外の最新情報を追っていきます!また、最新の情報を見逃さないためにもブログの通知情報が届くMLP公式Lineにお友達登録をお願いします!!

コメント

累計不動産取引数567

海外不動産投資、移住・進出サポート
どんなお悩みでもご相談ください

累計不動産取引数567

海外不動産投資、移住・進出サポート
どんなお悩みでもご相談ください

SNS